データ作成ガイド
Adobe Illustratorで入稿する場合
データ制作を始める前に
「ウェブ・外部ストレージ入稿用」ページに各商品のテンプレートを用意していますのでダウンロードしてご利用ください。
※アプリケーションはAdobe Illustrator、バージョンは8.0〜最新版CCまで対応しております。
テンプレート制作注意事項
- 弊社専用の刃型を使用しますので、必ず入稿用テンプレートをダウンロードしてご利用ください。
- CMYKで制作してください。画像を配置する場合、画像もCMYKで制作して下さい。
- 下記の記号等をファイル名に使用しないでください。 / : ; * ? ” < > | ?
- トンボはテンプレート上のものをそのまま使用してください。又、移動や削除は決してしないでください。
- 塗り足しは3mm必要です、仕上げの断裁に必要となります。
- フォントは全てアウトライン化してください。
- 罫線は、「線」に着色をし、0.25pt以上の線幅を設定をしてください。ヘアラインによる線抜けが 原因でのクレームは一切承りませんので、データ作成上必ず留意してください。
- 『C100%+M100%+Y100%+K100%』や『レジストレーション』はトンボ以外使用しないでください。
- ブラックオーバープリントは当方で処理いたします。K100%に対してオーバープリントの処理を行います。どうしてもケヌキにしたい場合はK99.9%にしてください。
- スミ以外の色でオーバープリントの指示がある場合は必ずご指示ください。
- リンク切れがないか注意してください。
- 特色データはKで制作してください。
特色印刷について
- 特色はDIC株式会社(旧大日本インキ製造株式会社)製DICカラーガイドでご指定ください。
- 特色の色合わせはグロスコート紙のベタ刷り基準で行いますので、その他の用紙での色合わせは成行(なりゆ)きとなりますことをご了承ください。
- 特色での網点表現は成行きとなりますことをご了承ください。
- DICカラーガイド以外での特色は対応しておりませんので、別途ご相談ください。
- 金、銀、蛍光、パールなどの特殊インキをご希望の場合は別途ご相談ください。
当社出力の仕様
当社プリプレスでの仕様となっています。安定した出力をお客様に提供するために、仕様内容を変更・追加することがありますがご了承ください。
- データで設定されているオーバープリント情報は無視し、K100%の色に対して出力RIPでオーバープリント処理を行います。知らず知らずに設定してしまっていたオーバープリントによる事故を未然に防いでいます。よってK100%以外に反映させたいオーバープリントがある場合は必ずご指示ください。ご指示がない場合は反映されませんのでご了承ください。
- Illustratorでトンボ以外にレジストレーション色や、C100%+M100%+Y100%+K100%が使用されていた場合、K100%に変換しております。(テキストボックスに着色されている場合を除きます)
- IllustratorでRGBの黒のデータはK100%に変更しています。(テキストボックスに着色されている場合を除きます)CMYK色域での数値は次のとおりです。C92.94%+M87.84%+Y89.02%+K80%、C92.97%+M87.97%+Y89.02%+K80%、C92.58%+M87.5%+Y88.67%+K79.69%
- 画像データのRGBは出力RIPでCMYK化しています。よってカスタムバーコードやQRコードなどがRGBの場合、K100%では出力されませんので注意が必要です。
- Illustratorで塗りに着色された罫線(ヘアライン)については、やはり他社様と同様これだという解決方法が見つかっておりません。対応が可能になるまではどんな場合もクレーム扱いとはなりませんのでご了承ください。
デザイン内容によって起こるトラブル対策について
ゴーストについて
印刷版の絵柄にない濃淡が実際の印刷物に生じる現象。インキの供給量と需要量が、印刷方向に平行に隣り合う絵柄によって対比的な場合に生じます。インキ槽の中に印刷版が浸っている状態の印刷機では発生せず、インキングローラを用いるすべての印刷機に生じる可能性があります。原因はインキ着けローラから版面へのインキ供給が消費に追いつかないことによるもので、できるだけローラ上でインキがよく配分されるようなデザインにするように注意が必要です。


K(墨)毛抜き合わせとオーバープリント
K(墨)100%は基本オーバープリントさせていただきます。毛抜き合わせが必要な場合はK(墨)を99.9%にてご指定ください。なお、毛抜き合わせの場合、印刷及び用紙の状況により毛抜きが合わない場合がございますのでご了承ください。また、オーバープリントは下地絵柄を透過する場合がございますのでご了承ください。
リッチブラック(スーパーブラック)
カラー4色インキで200%を超えるスミ(黒)をリッチブラックやスーパーブラックといいます。リッチブラック(スーパーブラック)は裏移りの原因となりますので、K100%+C40% でデータの作成をお願いいたします。